今のところ地方モデルをやってます。人生が面白いです。
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 運動できない。 勉強もできない。 人間関係もうまくない。 芸術性がない。 何かに秀でた魅力もないし、自信を支える根拠もない。 努力ができる才能が欲しい。 努力するから才能が欲しい。 最近になって、褒められる機会が増えてきました。 ようやく周りを見れるようになりました。 誰に対してか劣等感を抱いていた私グッバイ!ハロー輝いてる自分! 今の私は明日のショーに備えて化粧水たっぷり美容液たっぷりなんか変な保湿液たっぷりでテッカテカに輝いてます。これはもう現在進行形で輝いてる自分。 何故こうもいらぬ虚勢を張り、乾燥肌でもない肌に油を塗り重ね、薄い人間性を誇大的に表現して威張っているのかというと、私が何かしらの成長を遂げている間、常に周りも何かしらの成長や変化があったからです。 ザ・ワールドでずっと俺のターンだと思ってた私もどうかと思うのですが。 嫉妬なんかじゃありませんよ。 ただ事務所の先輩が超大手の企業に内定が決まって勝ち組約束され、中学受験のときに塾が一緒だった知り合いが医学部に進学して勝ち組街道驀進し、その間にも友達は予備校で猛勉強中で勝ち組内定で、勝ち組勝ち組ってだから嫉妬じゃないですよ。 つまり私ひとり置き去りにされた感があって、ちょっと寂しかったのですが、昔の自分の写真を見て元気が出ました。大丈夫、私は変わった。変わってる。 そうやって変化してゆく時間を過ごしている私ですが、未だに私の中で成長途中でありながらも終焉を迎えてしまった時間から見捨てられたかわいそうな遺伝子もまた、成長途中の私の中へ組み込まれてあるのでした。 なんで回りくどい言い方をするのかって、さっき太宰治を読んだせいで文学者ぶってるだけです。 話は戻りますが私の中の終わった遺伝子。。確かに脳細胞とか年齢を重ねるごとになんか物凄い勢いで減っていくらしいのですが、私には加減もせずにずっと成長しない、変わることのない才能があります。 それは「信念」です。嘘です。 口で説明するより下の画像を見て頂きたいと思います。 もしかしてニュートンとかガリレオとか恨んでんの?ぶっちゃけ物理嫌い?って言われる(というか実際に言われた)かもしれませんが、私は物理が好きなので更なる勉強のモチベーションをあげるためにこのようなデコレーションに及んだわけで、決してカラーセラピストさんや物理学者さんに喧嘩をふっかけているわけではなく、かと言って冗談で作ったというわけでもなく、結構大真面目に作ってできた作品がこれでした。 私には芸術の才能がありません。 多分そろそろピカソに呪殺されるんじゃないかってくらい芸術性が悪い。 ないのではなくて悪い。完全に粗悪です。 洋服のコーディネートをはじめ配色や位置関係、ありとあらゆるセンスに欠け、幼い頃から色々と改善の努力はしてきたものの、回復の兆しが見えることは上の画像を見てもわかるように全くありません。 私の父は写生がものっそい上手い人で、幼い頃に私が描く絵を見て一緒に野鳥の写生をするという夢を諦めたそうです。 画像整理をしてたらたまたま出てきたので。 もう今はコンプレックス越えて才能だと思うことにしました。 ドラえもんだってネジが一本足りなかったからそのキャラが確立できたんじゃないか!だから私もこれでいいんだ!大体そうやって開き直って生きてます。 皆それぞれの人生があり、その深い人生の一片でも喜びを共有することができた私は幸せ者です。内定取得、大学進学おめでとう! そんで次は私たちの番なので、頑張ります。 この方は田代淳也さん。福岡在住なのに東京コレクションに出てしまう数少ないよくわかんないけど超凄いデザイナーさん。 見えてないけど手に持っているのはドリルです。デザイナーさんってドリルも使いこなせないとやっていけないんですね、わかります。 ところで何の工事ですか 本人に聞いた。 田代淳也「頭の修理です(^o^)」 それは 私の頭 です 楽しかったです。 顔面の法則が乱れる。 【ニコニコ動画】JUNTA TASHIRO 08-09 A/W Video Clip [廃墟PVシリーズ1]
2008年北京オリンピックが無事開催され、世界中の代表選手が此処北京へ集った。
注目されていたフィギュアスケートは、鶴(※訓読みです)選手が1回も転倒することなく完走。見事優勝を果たした。 鶴選手は競技後のインタビューにて「(競技が)夜明けの晩でなくて良かった」と語っている。 一方、今まで注目の少なかった砲亀投げの種目において、亀選手が投げられた地点に華麗なる着地を遂げ、ぶっちぎりの優勝。世界中をどよめかせる結果となった。 北京オリンピック終了まであと僅か。開催前は「地球崩壊のお知ら せ」の注意勧告が促され一時騒然となっていたが、それも今は昔。 なんとなく新たな歴史が築かれていきそうだ。
先日まで赤外線がついてない携帯使ってました。
先日まで赤外線が肌のシミや皺の原因だと本当に思ってました。だから携帯を変えなかったってわけでもないですが。 先日、シミや皺を作るのは赤外線ではなく紫外線だと知りました。 なんで紫なの!なんで青みがかったらいけないんだよ!! 逆ギレして母を責める私は、まさに社会問題にまでなった「キレる若者」でした。 キレたい。頭がキレる若者になりたい。 それでとにかく写メの性能を確かめたかったんです。 写メの性能とは、自分撮りにおいて実物からいかに遠ざかり、いかに相手を騙せるかが主軸となります。 で、撮りましたよ(^^)v
以前からブログを作りたくて何回も新規登録してはてすと記事で終わりーのかなり傍迷惑な行為を繰り返していました。
そんでもってまた懲りずにblogger.comに新規登録してここにある記事とおんなじのをアップしたら、スパムブログだーってロックされました。 もうね、ひどいよね。世の中なんて。 なんでこんなに珍しくネガティブになっているのかというと、冬になれば雪が積もるように、私のストレスも塵が積もってしまったんです。 その塵を吹っ飛ばすために、何故か4コマ漫画を作ったのですが、余計に塵に埋もれた感があります。 本当はこの間ショーやって、ウハウハでスザンヌちゃんが見れたどころか手まで振って貰えてとりあえず幸せだったんですが、その幸せは最早夢の跡になってしまいました。 だってさ、今日また懲りずにレッスン遅刻したんですよ。 朝に突然バイトを入れられたからなんですが、あんまりモデルは私生活やバイト生活を語っちゃいけないという自分の中での制約を設けてるんで、あまり大きな声では言えないですが、バイトをしてます。 前回、ショーのリハと本番をダブルブッキングで遅刻した前科があり、今度遅刻したら私の首が跳ねる約束になっていました。 クビチョンパの文字が脳内に過った私は私鉄で1時間かかる時間をなんとか縮めようと、私鉄の駅ではなくちょっと高いけどJRの方に行ったんです。JRヤバイです。特急だとゆっくり小説とか読めないぐらい速い。 あの速さならギリギリ間に合うか!?と思ったら駅の入り口に着いた瞬間、目の前で特急に横切られました。JRの特急の速さはヤバイです。間に合ってなかったのは自分の足の速さでした。 結局準快速に乗ったので特急券は泡沫の紙切れと化し、それでも落ち込む暇はないとそそくさとタクシーに乗ったのですが、そのタクシーがヤバかった。 方向音痴のくせにその時間を考慮せずに家を出る私は、たまによく時間と分刻みの壮絶なバトルを挑むことがあります。その際活躍するのがタクシー。タクシー好きです。まず扉が自動開閉って時点で現代社会の一歩前を歩いてますからね。基本料金が高くても私の中での需要も相変わらず高いのです。 ところが乗ったタクシーがまずかったのかタクシーの中の人がまずかったのか、その日のメーターの回転は尋常じゃありませんでした。そもそもメーターには料金が書いてある下に赤丸●●●●●みたいなのがあって、これが一個ずつ消えていって全部なくなったら料金が上がる仕組みになってたのですが、赤信号のときも容赦なく消える。 制限時間内に答えるクイズかよと思うくらい一人ずつ消されてゆく蒼い炎。信号が青になるともっと凄くて秒刻みに消えていきます。 これはスザンヌちゃんのいたショーのときに乗ったタクシーよりヤバイ。あれは運転手さんが強面で、財布を取り出すために鞄のファスナーを開ける音さえ躊躇ってしまうほどの殺伐感でした。ふと助手席の後ろにある運転手さんの紹介欄を見たら趣味・読書で、タクシー降りる頃はちょっと親近感。そんなほのぼのした出来事があったんですが、今回は本当に比べ物にならないくらいヤバイ。殺伐どころか確実に私に殺意を持ってます。散財させる気満々のメーター。 多分徒歩10分の距離でしょうが、くねくねした道通られて結局2000円越えました。 それでもポジティブな私は夜間料金じゃなかったから別に良かったんだ、これで良かった、と半ば無理矢理自分を納得させつつ、無事にレッスン会場へ辿り着くことができました。 ところがレッスン会場に着いたらいきなり「工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工」と驚かれ、ここで改めて自分の格好を見ると黒のロングコートに素足でスニーカー、露出狂が「これから露出します!」ってそれこそ体全体で表現してるようなファッション姿でした。 その斬新なファッションのインパクトで斬首は見送られ、レッスンまで漕ぎつけました。普段モデルさんって華やかなイメージだし、実際そうなんですが、レッスンのときはめちゃくちゃ厳しいです。 レッスン以外のときの優しさとギャップがあるからそう感じるだけなのかもしれないですが、顔の表情が硬い、体も固い、頭も堅い、動きがかたい、とにかく一気に指摘を受けて私涙目。それに皆の前で笑った表情でポージングを披露しなきゃいけないときに、何故私がこうもできないのか、何故こんなに変なのか、っていうか初めて会ったときから変だった、とか何とか議論まで始まってしまい、張本人笑うに笑えなかった。 まさかメンタル面でここまで左右されるなんてモデルってすごいなぁ、と感心したいところなんですが、今の私は全身整形してええええ!!!と絶叫したいところです。 そんで、今日はそのストレスを4コマ漫画を描くことで発散させようと思い至ったのです。 なんでそうなったのかわかりません。もしかして私、病んでる・・・。 見る必要のない4コマは続きからどうぞ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/26)
(07/31)
(06/11)
(05/03)
(04/28)
最新TB
プロフィール
HN:
hiroki
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/21)
(03/08)
(03/09)
(03/13)
(03/13) |